2009年11月30日
次回は、12月4日


もう今年も残すところあと1ヶ月・・・・
加速度がついてる感じですね


さてさて・・・
次回はもう、12月4日

担当シェフは、Rie&Millie
♪ ミンチカツカレー
♪ 水菜とじゃこのサラダ
♪ ピクルス
♪ デザート
600円
食後のコーヒー、紅茶は100円です。
2009年11月29日
トワイライト

11月最後の金曜日


今回のメニューは・・・
ちくわと青海苔のマヨネーズ焼き、じゃがいもと水菜のおひたし、れんこんの梅あえ
鶏肉のさっぱりマリネ風 野菜たっぷり、エリンギのオイスターソース煮込み、
もやしのキムチ和え、にら玉もやし、ベーコンと白菜の甘酢あえ、
インゲンとひき肉と春雨の炒め物、カリカリ豚と大根葉の炒め物、はんぺんのツナはさみ焼き
洋風おでん 明太マヨディップ添え、ご飯、もったいないふりかけ
寒くなってきたので温かいものが欲しいですね

今回は、明太子マヨネーズ味のディップをつけて食べるコンソメ味洋風おでん にしました。
大根もつみれもひとつひとつ串に刺してとりやすくしました。
いつも、トワイライトは野菜中心のメニューですが
今回は 畑の大根や白菜ができたこともあって 野菜がたっぷりです

大根の葉もしっかり残さず使います。
今回は10名にお越しいただき、
海南市の商店街活性化についてあつく盛り上がって語り合いました。
2009年11月27日
まちづくりを続けるために
和歌山県社会起業家支援センター事業in海南「まちづくりを続けるために」と題して
事例報告&意見交換会 を シュフ・シェフでおこないます。
日時:12月22日(火)18:30~19:30(19:30~交流会)
場所:コミュニティ・レストラン シュフ・シェフ
内容:18:30~19:30 事例報告【参加費無料】
●コミュニティを紡いでいく 「シュフ・シェフ」
報告:家本 幸(コミュニティ・レストラン シュフ・シェフ主宰)
●海南をソーランで元気に!「わっしょい海南ソーラン」
報告:藤坂俊之さん(わっしょい海南ソーラン実行委員)
19:30~21:00 交流会【参加費必要・自由参加】
トワイライト シュフ・シェフのなかで、ざっくばらんに交流・意見交換をしませんか?
新しいまちづくりのヒントがみつかるかも・・・
参加費:無料 【交流会参加の場合は、1,500円と飲み物代実費が必要 】
定員:15名(定員になり次第締め切ります)
主催:特定非営利活動法人わかやまNPOセンター
参加申し込み:コミュニティ・レストラン シュフ・シェフ 090-3724-6244
syufuchef@mail.goo.ne.jp
特定非営利活動法人わかやまNPOセンター 073-424-2223
info@wnc.jp
2009年11月23日
2009年11月23日
2009年11月23日
世界民族祭出店

紀美野町であった世界民族祭に出店してきました

出がらしのお茶っ葉にはいっぱい栄養分が含まれていて、
それを捨ててごみにしてしまうのはもったいない・・・ということで生まれた
「もったいないふりかけ」をつかったおにぎり(ゆかりバージョンと山椒バージョン)

おなじみR Cafeさんの国内産小麦のみ使用のてづくりパン

前夜の大雨・・・


これは、どれくらいの量を仕込むべきか・・・
それよりも、なによりもお客さんが来てくれるのだろうか・・・

そんな心配をしていたのはウソのように
用意していた商品は、12時過ぎには完売

後から来てくださったお客様には、本当に申し訳ありませんでした。
初めてのイベント、初めての出店だったので
どれくらいの集客が見込めるか 主催者側も「?」だったようです

しかし、真国宮は遠かった・・・

2009年11月21日
次回は、トワイライト
そろそろ 大根も収穫できそうです

大根をいろいろおいしく変身させようと思っています。
Yさん宅でとれた新米の登場します。
寒くなってきたので、温かいものも欲しいですね。
なにが、カウンターに並ぶかは 当日のお楽しみ・・・
17:00から21:00まで。
お一人、1,500円。飲み物は別料金です。
19:00までは、アルコール類は100円引きです。
なにぶん狭い店内ですので
ご予約の方を優先させていただいております。
トワイライトの日は、ランチはお休みです

2009年11月21日
おやつの日

シュフ・シェフでもおなじみ ほん和か幸房 くうさんのおやつの日です

♪ にんじんケーキ にんじんクリーム添え
素材そのもののやさしい甘みです。にんじんクリームがまた美味

♪ 黒豆ときなこケーキ
ふっくらした黒豆ときなこの相性はバツグン

しっかりとした食べ応えありのパウンドケーキは、お昼ごはん代わりにしている人も多かったです

♪ 柿のゼリー
くうさん宅でとれた柿を使ったゼリー

旬の野菜や果物、和の素材を使い、
白いお砂糖や卵、乳製品を使わないくうさんのおやつは、
手間ひまかけた身体にやさしいものばかり。
くうさんのあたたかい気持ちが詰まったおやつで、おなかも心も満足

今回は、14食

2009年11月13日
12月の予定

12月4日(金) 担当シェフ:Rie&Millie
カレーの日
12月11日(金) 担当シェフ:フリーライダー
男子大学生コンビが担当します。
串カツ
12月18日(金) 担当シェフ:ほん和か幸房
おやつの日
12月22日(火) トワイライト
年内最終のトワイライトです!
ぜひ、みなさまお誘い合わせお越しください

2009年11月13日
おやつの日
おやつの日です。
担当シェフは、ほん和か幸房さんです。
♪ 秋の野菜と果物のおやつ
♪ お豆さんのパウンドケーキ
15食限定 500円
12:00~15:00
ご一緒にコーヒー、紅茶は100円です。
2009年11月13日
中華風おこわ

大雨の後で、また怪しいお天気・・・
お客様の入りが心配されましたが、20食クリアです

本日のメニューは・・・
♪ 中華風おこわ
具たくさんの炊き込みおこわは、やはりアンケートでも大好評

♪ 涼拌三絲
きゅうり、ハム、春雨のお酢の物。
漬けたれは、何が入っているの?という質問が相次ぎました。
とき辛子 小さじ1/2
酢 20CC
淡口しょうゆ 20CC
ごま油 10CC
♪ 人参のにんにく和え
人参がとても甘く、にんにくの臭みがないのが不思議!
人参とにんにくをフライパンでゆっくり焦げないように炒めるのだそうです。
人参 中1本 1.5×3の短冊 2ミリ薄切り
にんにく 1/2片 1ミリの薄切り
合わせ調味料
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/4
酢 大さじ1
酒 大さじ1/2
♪ ワンタンスープ
ほんのりしょうがの香り。
なるほど、ショウガの絞り汁を入れれば臭みも消えるしおいしくなるのですね。
♪ 杏仁豆腐
上等の中華・・・という感じ。
杏仁豆腐というよりもやわらかく食べやすくてプリンのようです。
上にみかんとみかんのシロップが効いていました。
2009年11月07日
次回のお知らせ
11月13日(金) 担当シェフ:和歌山友の会
♪ 中華おこわ
♪ 涼拌三絲
♪ ワンタンスープ
♪ デザート 600円
食後のコーヒー、紅茶は100円
20食限定。予約優先。
2009年11月07日
チキンカレー
前日までの予約が11
まぁ、当日のお客様があってもそんなに多くないだろう・・・なんてタカをくくっていたら・・・
当日、予約してくださった方もたくさんで
なんと27人ものかたに来ていただけました
ご飯が足りなくなって
追加で炊いても、結局スタッフの分が足りず
また 追加・・・
こんなことは、初めてです
ご飯が炊き上がるまでお待たせしてしてしまったお客様。
大変申し訳ありませんでした
席があいていなくて 再度来ていただいたお客様。
本当にごめんなさい。
ドタバタして、シーザーサラダのドレッシングをかけ忘れて、
あとからかけに回ったり
むちゃくちゃだったけれど
こんなにたくさんの方に来ていただけたのは、本当にありがたいことです。
感謝。感謝。
管理人の大好きなミュージシャンが
カルテットのメンバーを引き連れて食べに来てくださったのもサプライズでした。
和歌山での楽しみは、「中華そば」だそうですが、
シュフ・シェフのカレーも楽しみに加えてくださいな
♪ チキンカレー
ドラマーのT氏ご指摘の通り、ターメリックがたくさん入っています。
札幌のスープカレー風のスパイスの効いたカレーだ とお褒めをいただきました。
できれば、もも肉とムネ肉の両方を・・・ということでした。
洗い場が大変になってしまいますが、
スープカレー系だったので、ご飯に直接かけずに、別の器に入れたほうがよかったかな・・と反省
♪ シーザーサラダ
たっぷりたっぷりドレッシングを作ったのですが、
これも、途中でなくなって 追加で作りました。
ゆで卵と自家製クルトンをのせて、パルメザンチーズたっぷりのドレッシングは好評でした。
♪ ピクルス
いつものきゅうりと人参のピクルスではおもしろくないかな・・・と
大根と人参:ごま油をちょっと加えてみましたが、見かけは和風だったので
ブラックペッパーでも振った方がよかったかも。
もやし:サッと茹でてピクルス液に・・・
白菜:細切り昆布 を加えて、ちょいと和のテイストを加えてみました。
結果・・・あまり、ピクルスはこらない方がいいのかも・・・
♪ デザート 豆腐花
香港デザート豆腐花です。
地元産のみかんを添えて、黒蜜をかけました。
やわらかすぎるかな と思いましたが、アンケートでは好評でした。
あまりの忙しさに見かねて、食事に来たにもかかわらず
洗い場を手伝ってくださったBさん、Mさん.
本当にありがとうございました
2009年11月01日
次回のお知らせ
カレーの日です

チキンカレー
シザーサラダ
ピクルス
デザート 600円
食後のコーヒー、紅茶は100円です。
2009年11月01日
トワイライト
秋の収穫物をたっぷり使ったメニューです。
さんまの山椒煮、ブロッコリーの柚子胡椒マヨネーズ、鶏の皮のカリカリ焼き、ごぼうの素揚げ
さつまいもスティック、きのこたっぷりマリネ ごぼうも入れて、鶏の唐揚げ 甘酢ソースかけ
豚肉のまいたけ巻、柿と大根のなます、大根の皮とにんじんのキンピラ、さつまいもスティック
キャベツの甘酢漬け、サラダ、ポトフ
なますに大根を使ったら、その皮は捨てずにキンピラにします。
鶏の唐揚げで取り除いた皮は、カリカリに焼いて突き出しにします。
温かいものが恋しくなってきたので、ポトフは好評でした。
できるだけごみが出ないように、
秋の産物をおいしくいただくという基本を忘れずに・・・
今回は、11名でした。