2009年07月26日

8月予定

早いもので、もう8月・・・icon10

よく思い出せば、今年はまだ梅雨も明けていないのですよねicon11
適度な雨は、農作物には恵みですが
集中豪雨になると 本当に何もかもが台無し・・・

西のほうでは、たくさんの方がなくなるほどの大災害になってしまいました。



さて・・・
8月の予定です。

8月7日(金) 担当シェフ:Rie&Millie
                 カレー丼
          だしをきかせた和風味。
          夏はやっぱりカレー味・・・

         春雨サラダ
           
         冷たいコンソメスープ

          600円

8月14日(金)お盆休み

8月21日(金)担当シェフ:R&R
     
        デザートの日ik_20
          冷たいデザートたっぷり!

8月28日(金) トワイライトik_18


トワイライトの日は、ランチはお休みですicon10


 


 
         
  


Posted by シュフ・シェフ at 16:33Comments(2)

2009年07月26日

トワイライト

次回は、7月31日(金) トワイライトです。

メニューは、夏野菜三昧ik_18

なす、トマト、オクラ、ししとうなど
夏野菜をふんだんに使った料理をお出しします。

トワイライトですので、
大皿盛りでお好きなものをお好きなだけお取りいただくバイキング形式。1,500円。
お飲み物は別料金です。

ご予約をお勧めします。


  


Posted by シュフ・シェフ at 16:11Comments(0)

2009年07月25日

夏野菜カレー



夏野菜真っ盛りなので、自家菜園でとれた野菜を使ったカレーですicon12

いんげん、かぼちゃ、なす、ピーマン、にんじんをソテーして
じっくり煮込んだミンチ入りのカレーをかけました。
いろどりも鮮やかicon22

♪ 夏野菜カレー

♪ じゃこサラダ
   カリカリじゃこにゴマドレッシングがとってもよく合います。
   
♪ 玉ねぎとにんじんのマリネ
   カレーには、さっぱりしたものが合います。
   しゃきしゃきにんじんと玉ねぎを、酸っぱさ控えめのマリネ液に漬け込みました。

♪ トマトのムース
   今回の新作!
   いただき物のたくさんの完熟トマトをムースにしました。
   デザートのようなサラダ・・・
   で、見た目がデザートのようなので、最後に召し上がった方が多かったです。
   説明が必要だったかも・・・
   カレーの辛さがムースで中和されて・・・という効果も狙っていたので
   なおさらです。

♪ デザート キャロットケーキ
   人参をすって混ぜ込み、スティックケーキにしました。
   アンケートでも好評でした。

前日にリビング和歌山に記事掲載されたこともあって、お問い合わせ多数。
メディアの力は大きいです。
予約もたくさんいただき、23食になりました。

  


Posted by シュフ・シェフ at 00:53Comments(0)

2009年07月18日

夏野菜のカレー

icon01毎日、ムシムシ暑いですね・・・icon10icon10

暑いときだからこそ、しっかり栄養をとりたいものですが、
そんなにガッツリもね・・・
カロリーも気になりますicon10


今回は、「暑い夏こそカレーik_20
夏野菜たっぷりのカレーです。

♪ 夏野菜カレー

  旬のなす、トマト、かぼちゃ、にんじんなどをたっぷり使います。
  暑い時こそ辛いカレーを食べて、しっかりと汗をかくのも大事なのだとか。
  でも・・・ご安心ください。
  辛いのが苦手な方のために、辛さ控えめもご用意します。

♪ じゃこサラダ
  
  地元産のじゃこをトッピングしたサラダ


♪ にんじんと玉ねぎのマリネ

  前々回のシェフ「和歌山友の会」さんから、布引産にんじんをいただきました。
  この旬のにんじんを使って、玉ねぎとにんじんの甘みを生かしたマリネにします。
  酸っぱさ控えめ。


♪ トマトのムース

  デザートのようなトマトのムース。
  旬の今だからこそのメニューです。

♪ キャロットケーキ
 
  にんじんの自然な甘みを生かして、スティックケーキにします。

600円。
20食限定。予約優先。

食後のコーヒー、紅茶は100円。


    


Posted by シュフ・シェフ at 11:07Comments(0)

2009年07月18日

野菜と果物のゼリー




ほん和か幸房さん担当のケーキの日ik_18

♪ とうもろこしのパウンドケーキ
  
  口の中でほんのり、とうもろこしの香りが広がります。
  甘さをおさえたかぼちゃのきんとんを添えて。

♪ 夏野菜と果物のゼリー

  トマト、瓜、桃 の三種。
  どれもパステル色がとても色がきれいです。
  瓜のゼリーは、きゅうりとメロンが入っているそうです。

♪ 白玉団子と小豆クリーム

  豆腐がはいった白玉団子と甘さ控えめの小豆クリームは絶妙ik_72

♪ 梅ゼリー

  蜂蜜の自然な甘さで、後味がとってもGOODik_73


旬の素材にこだわり、野菜や果物はおじいさまが育てられたものだそうです。
まさに、地産地消、旬産旬食ですね。

今回は、13食。
  


Posted by シュフ・シェフ at 09:31Comments(0)

2009年07月15日

ケーキの日

今週金曜17日は ケーキの日ik_18


ほん和か幸房さんの担当です。

美味しくて、体にも優しくて、気持ちまで優しくなれる そんなおやつを作っていらっしゃる方です。
たまご、乳製品、白いお砂糖を使用しません。

今回は、夏の野菜や果物をつかったおやつと
和素材のひんやりおやつ  です。


限定15食
500円

飲み物は100円

ケーキがなくなり次第 終了させていただきます。





  


Posted by シュフ・シェフ at 10:24Comments(0)

2009年07月10日

カレーピラフ



 今日は、和歌山友の会の方々によるランチicon28

メニューは、

♪ カレーピラフ
  
  具たくさんのピラフ。
  ピーマンの緑と赤、それにピラフの黄色がとても鮮やかできれいでした。
  
♪ グリーンサラダ 鶏のハーブ焼き添え

  ドレッシングに漬けた玉ねぎのスライスがとっても美味icon22
  鶏もやわらかくていいかんじです。

♪ 卵とトマトのスープ

  トマトの酸味と卵の相性がこんなにいいとは・・・
  冷たいスープでさっぱり味です。

♪ 豆乳のプリン
 
  シロップに漬け込んだ桃をトッピング。
  甘さを抑えた豆乳プリンろ桃のバランスがとてもいい感じです。
  小さい子どものお客様にも大好評。

今回は、抹茶シフォンケーキなどの手作りお菓子の販売もありik_72
こちらも大好評で完売でしたik_72

フロアも担当してくださり、
私は、楽をさせていただきましたicon10

予約の段階で20を超えてしまい、お問い合わせいただきながらも
お断りさせていただいた方々には 本当に申し訳ありませんでした。

本日は、21食。

   


Posted by シュフ・シェフ at 21:35Comments(0)

2009年07月08日

予約いっぱいになりました

今週のランチ、7月10日(金)は、
好評につき予約でいっぱいになりましたicon10


申し訳ございません。
またのご予約をお待ちしておりますicon10
  


Posted by シュフ・シェフ at 10:02Comments(0)

2009年07月03日

7月10日

次回のお知らせicon28 7月10日(金)

担当シェフは、和歌山友の会さんです。

メニューは

♪ カレーピラフ

♪ グリーンサラダ 鶏のハーブ焼き添え

♪ 卵とトマトのスープ

♪ デザート

600円

11:30~14:00
20食限定  予約優先
食後のコーヒー、紅茶は100円

ご予約、承ります。
  


Posted by シュフ・シェフ at 22:27Comments(0)

2009年07月03日

冷製パスタ





ジメジメ暑い毎日・・・
さっぱりしたのど越しのいいものが食べたいですよねicon10


今回は、畑のものをふんだんに使いました。

♪タコとトマトの冷製パスタ

 自家菜園で取れた完熟トマトとタコを冷たいパスタで・・・
 タコとトマトは、あらかじめマリネ液につけておいて
 茹でて氷でしめたパスタと合えました。
 自家菜園のバジルものせました。

♪モロッコインゲンの胡麻和え

 地元の方からいただいたモロッコインゲン。
 コーンといっしょに胡麻和えにしました。
 大きなモロッコインゲンは、食べ応えありicon22

♪茄子のカルパッチョ風

 旬の茄子をちょっと目先を変えてみました。
 焼き茄子にカルパッチョ風のたれをかけて・・・
 梅も入ってますicon22

 お皿クリーンは、きゅうりです。
 ちょうどあった畑のきゅうりをペースト状にしてみました。

♪野菜たっぷりコンソメスープ

 人参、ジャガイモ、玉ネギを入れたあっさりコンソメ。

♪デザート 豆腐ムース
 
 きなこを加えた和風デザート。
 黒蜜をかけて・・・

今日は、16食ik_72



  


Posted by シュフ・シェフ at 20:36Comments(2)