2010年07月31日
次回のお知らせ
次回は、8月6日(金)
担当は、R cafeさんです。
メニューは、
なすのミートスパゲティ
かぼちゃサラダ
デザート 2種類
600円
20食限定 予約優先
担当は、R cafeさんです。
メニューは、
なすのミートスパゲティ
かぼちゃサラダ
デザート 2種類
600円
20食限定 予約優先
Posted by シュフ・シェフ at
15:34
│Comments(0)
2010年07月31日
トワイライト

7月のトワイライト

夏休みに入るとみんな休みモードになってしまうのか
暑さのせいで忘れられてしまったのか・・・
今回のトワイライトはお客様が少なく
のんびりムード

一応メニューをあげておきます。
茄子とインゲンの味噌炒め、キャベツのさっぱり漬け、豚の冷しゃぶ モロヘイヤソースかけ
かつおのたたき 辛味たれ、ひじきのサラダ、ベーコンハムたまねぎの自家製ピザ
スパイシーチキン
Posted by シュフ・シェフ at
15:25
│Comments(2)
2010年07月25日
夏野菜と豆のカレー

久しぶりのカレーの日

夏野菜と豆のカレー
畑でとれる夏野菜。なす、ピーマン、かぼちゃを焼き浸しにし
大豆、えんどうまめたっぷりのカレーにのせました。
ご飯は、雑穀米。
サラダ
畑のレタスが終わってしまったので、久しぶりに購入しました。
たまごをのせてボリュームを出しました。
ピクルス
畑のきゅうりがたくさんとれたときに、種を抜いて漬けておいたものです。
R cafeさんの自家製らっきょも添えました。
フローズンラッシー
R cafeさん特製デザートです。
ラッシーに生クリームを入れて、アイスクリーム風に。
桃とパイナップルも一緒に入れて。
R cafeさん宅のメロンも添えて。
暑さのせいか、ちょっと少なめ10食

R cafeさんのパンは、ほぼ完売です

Posted by シュフ・シェフ at
08:33
│Comments(0)
2010年07月21日
次回のお知らせ
お知らせがすっかり遅くなりました
次回は、今週金曜 7月23日(金)です。
担当は、R&Millie です。
夏野菜と豆のカレー
サラダ
ピクルス
フローズンラッシー
600円
20食限定 予約優先

次回は、今週金曜 7月23日(金)です。
担当は、R&Millie です。
夏野菜と豆のカレー
サラダ
ピクルス
フローズンラッシー
600円
20食限定 予約優先
Posted by シュフ・シェフ at
07:08
│Comments(0)
2010年07月21日
夏野菜たっぷり冷やしそば

夏野菜たっぷり冷やしそば
地元の製麺屋さんの腰のあるそばに、
なす、かぼちゃ、ししとうなどの夏野菜を
焼きびたしにしてたっぷり上からかけました。
とうもろこしと枝豆のかき揚げ
とうもろこしと枝豆の相性は抜群!
これは、さっぱりして美味です。
サッと塩だけで。
卵豆腐
Machiさん特製の卵豆腐。
おだしをかけて。
自家製きゅうりのきゅうちゃん
とても手間がかかるきゅうり漬け。
しっかり味がしみこんで、おいしいです。
作り方を聞くお客様も多かったです。
手まり寿司 きゅうりのせ
かわいい手まり寿司ときゅうりのきゅうちゃん、卵豆腐を
付きだし風に1つのお皿にのせました。
梅のしゅわしゅわゼリー
桃のコンポートを梅シロップに漬けて、炭酸もいれてゼリーにしました。
暑い夏にぴったりのさっぱりゼリー。
予約数は少なかったですが、
お天気もよくて 急に来てくださる方もあり19になりました。
Posted by シュフ・シェフ at
07:05
│Comments(0)
2010年07月10日
次回のお知らせ
次回は、7月16日(金)
担当は、Machiさんです。
メニューは・・・
夏野菜たっぷり冷やしそば
とうもろこしと枝豆のかき揚げ
卵豆腐
自家製きゅうりのきゅうちゃん
梅のしゅわしゅわゼリー 700円
20食限定 予約優先です。
ご予約お待ちしております。
担当は、Machiさんです。
メニューは・・・
夏野菜たっぷり冷やしそば
とうもろこしと枝豆のかき揚げ
卵豆腐
自家製きゅうりのきゅうちゃん
梅のしゅわしゅわゼリー 700円
20食限定 予約優先です。
ご予約お待ちしております。
Posted by シュフ・シェフ at
08:51
│Comments(0)
2010年07月10日
自家製野菜で
今回は、手作りパンでもおなじみ「R cafe」さんのランチです。
メニューは・・・
豚肉の自家製ダレ炒め
タマネギと一緒に、Rcafeさん特製のタレをかけて炒めます。
これは、常備しておくといいですね。
豚肉が喜んでいます

ポテトサラダ
ホクホクのジャガイモにたっぷり具を入れてのサラダ。
定番のポテトサラダなのですが、
なんだか家で作るのよりずっとおいしい


なすのごま酢和え
油を引かないフライパンで一度、焼いて
ごま酢で和えます。
さっぱりして美味

豆乳スープ
具たくさんのスープは、
ホワイトソースをつくり牛乳のかわりに豆乳をつかうのだとか。
こんな豆乳の使い方もあるのですね

黒米のごはん
お赤飯のようにきれいに色付いた黒米入りのご飯。
ちょっともち米がはいったようなモチモチ感

桃のゼリー
桃がたくさんあるときにコンポートにしておいたものを、ゼリーに

雨も影響してか、今回は12食

ボリュームたっぷりで、大満足です

Posted by シュフ・シェフ at
08:46
│Comments(0)
2010年07月07日
次回のお知らせ
次回のシュフ・シェフは、7月9日(金)
担当シェフは、R cafeさん。
メニューは・・・
豚肉の自家製ダレ炒め
ポテトサラダ
なすのごま酢和え
豆乳スープ
黒米ごはん
桃のゼリー 700円
20食限定 予約優先です。
担当シェフは、R cafeさん。
メニューは・・・
豚肉の自家製ダレ炒め
ポテトサラダ
なすのごま酢和え
豆乳スープ
黒米ごはん
桃のゼリー 700円
20食限定 予約優先です。
Posted by シュフ・シェフ at
06:40
│Comments(0)
2010年07月03日
鱸の昆布締め

今回は、なつめさんの担当ランチです。
専門が和食のなつめさん。
メニューは・・・
鱸の昆布締めジュレかけ 長芋、きゅうり添え
鱸という字が読めずに、「なんて読むの?」と聞いた自分が恥ずかしかったです

昆布とかつおだしに加え柑橘系のさっぱりしたジュレがからまってとっても美味

いやぁ~鱸なんて普段口にしないのでびっくりです

加茂茄子の田楽
肉厚の加茂茄子ならでは存在感のある田楽。
香の物
自家製ぬか床で漬けられた、きゅうりのあさ漬け。
小芋ご飯
カルピスのババロアフルーツソース 桃添え
本日は、飛び込みのお客様もありで18食でした。
ごちそうさまでした

Posted by シュフ・シェフ at
00:59
│Comments(2)