2011年04月23日
豆ご飯

和食のなつめさん担当です。
鰆の塩焼き
だし巻き卵
海老しんじょうのすまし仕立て
もずく 甘酢
青菜のお浸し 胡麻ソース
豆ご飯
上生菓子
鰺の塩焼きの予定でしたが、
鰺が入手できなくて鰆になりました。
肉厚で、立派な鰆です。
一切れ一切れ、食べやすく骨を取ってあります。
ホントに細かい仕事です。
だし巻きは、
ほうれん草とにんじんが入っています。
これは、もうなつめさんの真骨頂

海老しんじょうのすまし仕立ては、
ほとんどのお客様が大絶賛

しっかりしたお出しが、ほっこりします。
木の芽の香りが、春 を感じさせますね。
豆ご飯は、ご飯を炊くときに豆のさやを上にのせて
だしを取るのだそうです。
生菓子も、なつめさん手作り。
ホントに手の込んだ細かい作業です。

こんなに手の込んだ、料理屋さんの味を
たった12人で食べるのはもったいない

次回、なつめさんの登板は5月6日です。
ぜひ あなたも一度 なつめさんワールドを堪能してみませんか?
ご予約お待ちしています

Posted by シュフ・シェフ at
10:53
│Comments(0)