2010年03月14日
おべんとう
通常はおべんとうは扱っていないのですが、
先日のまちづくりシンポジウムの際には特別にお弁当を出しました。
色があまりきれいではないですが、品目はたくさんです
右上から
韓国風松笠焼き(焼き海苔の上に、ハンバーグの種にコチジャンなどを混ぜたものを擦り付けて焼いたもの)、
カレー風味鶏の唐揚げ、菜の花のからしあえ、トマトとじゃこのマリネ、桜島大根のなます、白菜の甘酢漬け、高野豆腐の炊いたん
先日のまちづくりシンポジウムの際には特別にお弁当を出しました。
色があまりきれいではないですが、品目はたくさんです

右上から
韓国風松笠焼き(焼き海苔の上に、ハンバーグの種にコチジャンなどを混ぜたものを擦り付けて焼いたもの)、
カレー風味鶏の唐揚げ、菜の花のからしあえ、トマトとじゃこのマリネ、桜島大根のなます、白菜の甘酢漬け、高野豆腐の炊いたん

Posted by シュフ・シェフ at
20:08
│Comments(0)
2010年03月14日
パエリア
シュフ・シェフですっかりおなじみ、いつも大好評の和歌山友の会さんのランチです
パエリア(バレンシア風)洋風炊き込みご飯
えび、いか、ほたてなど具たくさんのパエリアです。パプリカの赤と黄色も鮮やかです。
人参スープ
アンケートでも大好評だった人参スープ。人参くさくなくやさしい味で、ホントに美味です。
これなら人参嫌いな子どもでも大丈夫
グリーンサラダ
ドレッシングの味が、これまたいい感じです。
レモンと苺のゼリー
さっぱりつるんとのど越しがさわやかです。
おなかいっぱいいただいたあとでもこういうものって入るのよね・・・
今回は予約だけで20食を越えてしまい、お断りしなければいけない大盛況でした
22食。ありがとうございました
Posted by シュフ・シェフ at
18:16
│Comments(0)