2012年11月01日
軽トラ市で
11月11日(日)の海南駅前広場での軽トラ市で
先日行われました「ご当地おにぎりコンテスト」の優秀作品3品が販売されます
私が出品しました「紀州梅どりでコッテリ焼きおにぎり」も登場します!

軽トラ市は9時からですが、
おにぎり販売は10時からです!
http://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/norinsuisangakari/event/1335852544661.html
先日行われました「ご当地おにぎりコンテスト」の優秀作品3品が販売されます

私が出品しました「紀州梅どりでコッテリ焼きおにぎり」も登場します!
軽トラ市は9時からですが、
おにぎり販売は10時からです!
http://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/norinsuisangakari/event/1335852544661.html
Posted by シュフ・シェフ at
12:51
│Comments(0)
2012年10月29日
和歌浦ベイマラソンwithジャズ
直接、食には関係ないのですが・・・
和歌浦ベイマラソンwithジャズに5キロで参加してきました。
実は、今年で2回目の参戦です。
あいにくの雨で、最後まで走り切れるかどうか不安でしたが、
目標タイム35分を切れて34分でゴールできたので、レースは満足です!
ポイントごとにジャズの生演奏があって
音楽ファンにはたまらん大会です。
今年は、アメリカ空軍太平洋音楽隊 の演奏があると聞いてわくわくしてました。

いやぁ~これはほんまもんです!
彼らはミュージシャンとして空軍に入っているわけで、普段は横田キャンプに駐在しているのだとか。
本来は、ビッグバンド編成で演奏するはずでしたが、
あいにくの雨で、急遽 テントの中だけでの少人数編成(カルテット)での演奏。
機会があれば、ビッグバンドでの演奏も聴いてみたい・・・・
さて、このジャズマラソンも定着してきたのか
今年は参加者は12,000人を超え。
他府県からの参加者も去年に比べてかなり増えているとか。
せっかく和歌山へ来てくださるのに、もっと和歌山の物産ブースをたくさん出すとか
和歌山を知って美味しいものを食べて帰ってもらう ということができないものだろうかね?
わかやま館まで行けば、和歌山のものは手に入るようですが、
ジャズ演奏をしているメイン会場のすぐ横に、ドドーンと並んでいると相乗効果がでるんとちがうかなぁ~
せっかくのチャンスを逃している気がする・・・・・
もったいない

和歌浦ベイマラソンwithジャズに5キロで参加してきました。
実は、今年で2回目の参戦です。
あいにくの雨で、最後まで走り切れるかどうか不安でしたが、
目標タイム35分を切れて34分でゴールできたので、レースは満足です!
ポイントごとにジャズの生演奏があって
音楽ファンにはたまらん大会です。
今年は、アメリカ空軍太平洋音楽隊 の演奏があると聞いてわくわくしてました。
いやぁ~これはほんまもんです!
彼らはミュージシャンとして空軍に入っているわけで、普段は横田キャンプに駐在しているのだとか。
本来は、ビッグバンド編成で演奏するはずでしたが、
あいにくの雨で、急遽 テントの中だけでの少人数編成(カルテット)での演奏。
機会があれば、ビッグバンドでの演奏も聴いてみたい・・・・
さて、このジャズマラソンも定着してきたのか
今年は参加者は12,000人を超え。
他府県からの参加者も去年に比べてかなり増えているとか。
せっかく和歌山へ来てくださるのに、もっと和歌山の物産ブースをたくさん出すとか
和歌山を知って美味しいものを食べて帰ってもらう ということができないものだろうかね?
わかやま館まで行けば、和歌山のものは手に入るようですが、
ジャズ演奏をしているメイン会場のすぐ横に、ドドーンと並んでいると相乗効果がでるんとちがうかなぁ~
せっかくのチャンスを逃している気がする・・・・・
もったいない


Posted by シュフ・シェフ at
09:27
│Comments(0)
2012年10月29日
ラスト
いよいよシュフシェフランチもラストです。

最後はちょっと豪華に・・・
ラスト・・・ということもあって、たくさんのみなさまがお越しくださいました。
こんなにたくさんの方々に支えられたシュフシェフって、本当に凄いな と
今回ばかりは自画自賛!
しばらく、次へのステップのために充電期間をいただきます。
その間、ブログからいろいろな情報を発信していこうと思っております。

お客様お花をいただきました。
長い間、ありがとうございました。
最後はちょっと豪華に・・・
ラスト・・・ということもあって、たくさんのみなさまがお越しくださいました。
こんなにたくさんの方々に支えられたシュフシェフって、本当に凄いな と
今回ばかりは自画自賛!
しばらく、次へのステップのために充電期間をいただきます。
その間、ブログからいろいろな情報を発信していこうと思っております。
お客様お花をいただきました。
長い間、ありがとうございました。
Posted by シュフ・シェフ at
08:00
│Comments(0)
2012年10月25日
予約締め切りました。
みなさま、本当にありがとうございます!
明日10月26日のシュフ・シェフ最後のランチは、
大好評につき 予約を締め切らせていただきます。
たくさんのご予約、お問いあわせをいただき本当に感謝感謝です。
明日の模様は、また 即(?) アップいたします。
明日10月26日のシュフ・シェフ最後のランチは、
大好評につき 予約を締め切らせていただきます。
たくさんのご予約、お問いあわせをいただき本当に感謝感謝です。
明日の模様は、また 即(?) アップいたします。
Posted by シュフ・シェフ at
08:48
│Comments(0)
2012年10月21日
最後のシュフシェフメニューです
いよいよ次回、10月26日(金)が最後です
この地でちょうど6年・・・
本当にありがとうございました。
ラストは、感謝の豪華メニュー。
オープンオムレツ
キノコのバルサミコ炒め マッシュポテト添え
鶏のトマト煮込み
温野菜のバーニャカウダ風
たけのこの照り焼き
ミネストローネスープ
黒米おにぎり、コチュジャンおにぎり
デザート
ドリンク付き
1,000円
20食限定 予約優先です。

この地でちょうど6年・・・
本当にありがとうございました。
ラストは、感謝の豪華メニュー。
オープンオムレツ
キノコのバルサミコ炒め マッシュポテト添え
鶏のトマト煮込み
温野菜のバーニャカウダ風
たけのこの照り焼き
ミネストローネスープ
黒米おにぎり、コチュジャンおにぎり
デザート
ドリンク付き
1,000円
20食限定 予約優先です。
Posted by シュフ・シェフ at
15:51
│Comments(0)
2012年10月21日
スープカレー
シュフシェフランチ最後のカレーです。
今回は、スープカレー。
自家製福神漬け、キュウリの佃煮、紅ショウガをたっぷり添えました。
大根の麹ピクルスも。
サラダは、ポテトサラダの粒マスタード風味。
デザートは、柿のクラフティ。
先日のおにぎりコンテストでいただいた立派な柿を使い、カスタードと一緒に焼きました。
みなさまありがとうございます。
次週26日はいよいよラスト!
Posted by シュフ・シェフ at
10:23
│Comments(0)
2012年10月15日
ご当地おにぎりコンテスト
第1回ご当地おにぎりコンテスト の2次審査に参加してまいりました。

72作品の応募があったそうです。

「紀州梅どりコッテリ焼きおにぎり」で参戦しました。
コチュジャンをご飯に混ぜた斬新なおにぎりです。

2位の優秀賞!
11月の海南駅前軽トラ市で販売されます。
72作品の応募があったそうです。
「紀州梅どりコッテリ焼きおにぎり」で参戦しました。
コチュジャンをご飯に混ぜた斬新なおにぎりです。
2位の優秀賞!
11月の海南駅前軽トラ市で販売されます。
Posted by シュフ・シェフ at
07:27
│Comments(0)
2012年10月13日
ラスト2回!
あと2回です!
みなさま心残り、食べ損ねのないように・・・
次回は、19日(金)
スープカレー
サラダ
塩麹ピクルス
デザート
700円
20食限定 予約優先です。
なお・・・ラスト26日は、ちょっと豪華なランチを予定しています。
みなさま心残り、食べ損ねのないように・・・

次回は、19日(金)
スープカレー
サラダ
塩麹ピクルス
デザート
700円
20食限定 予約優先です。
なお・・・ラスト26日は、ちょっと豪華なランチを予定しています。
Posted by シュフ・シェフ at
08:23
│Comments(0)
2012年10月13日
鶏の照り焼き
今回を入れてシュフシェフは、あと3回!
しっかり心を込めてがんばります!!
さて、今回は、R cafeさん担当。
いつも好評のパンの販売もありました。
鶏の照り焼き 梅風味
レタスと韓国のりのサラダ
かぼちゃの天ぷら
ポテトサラダ 粒マスタード風味
ピーマンとたけのこのおかか炒め
春雨スープ
バニラムース キャラメルソースかけ


縁を生む、ココロもからだも元気になれる・・・それが私たちのシュフ・シェフランチです。
しっかり心を込めてがんばります!!
さて、今回は、R cafeさん担当。
いつも好評のパンの販売もありました。
鶏の照り焼き 梅風味
レタスと韓国のりのサラダ
かぼちゃの天ぷら
ポテトサラダ 粒マスタード風味
ピーマンとたけのこのおかか炒め
春雨スープ
バニラムース キャラメルソースかけ
縁を生む、ココロもからだも元気になれる・・・それが私たちのシュフ・シェフランチです。
Posted by シュフ・シェフ at
08:17
│Comments(0)
2012年10月10日
今週のシュフシェフ
管理人のPCがハードディスクの不具合で本体入院ということになりまして、
長い間、アップできませんでた
本当に申し訳ありません
10月末まであと3回、シュフシェフはしっかりとやります
今週金曜日は、Rcafeさんの担当!
鶏の照り焼き 梅風味
レタスと韓国海苔のサラダ
野菜料理 2品
春雨スープ
デザート
700円
20食限定 予約優先
長い間、アップできませんでた

本当に申し訳ありません

10月末まであと3回、シュフシェフはしっかりとやります

今週金曜日は、Rcafeさんの担当!
鶏の照り焼き 梅風味
レタスと韓国海苔のサラダ
野菜料理 2品
春雨スープ
デザート
700円
20食限定 予約優先
Posted by シュフ・シェフ at
06:30
│Comments(1)
2012年10月02日
今週金曜のシュフシェフ
今週金曜のシュフシェフは、
Machiさんの担当。
かき揚げ丼
野菜三種
けんちん汁
ブルーベリーのデザート
750円
Machiさんの担当。
かき揚げ丼
野菜三種
けんちん汁
ブルーベリーのデザート
750円
Posted by シュフ・シェフ at
09:59
│Comments(0)
2012年09月27日
明日のメニュー
PCのハードディスクがアウトになり、
入院してしまったので、携帯からです。
明日のメニューのお知らせ!
チャナマサラ(ひよこ豆のカレー )
ひよこ豆をトマトソースで煮込んだ
野菜の旨味とスパイスがきいたカレーです。
サラダ
塩麹ピクルス
デザート
600円
入院してしまったので、携帯からです。
明日のメニューのお知らせ!
チャナマサラ(ひよこ豆のカレー )
ひよこ豆をトマトソースで煮込んだ
野菜の旨味とスパイスがきいたカレーです。
サラダ
塩麹ピクルス
デザート
600円
Posted by シュフ・シェフ at
07:37
│Comments(0)
2012年09月27日
明日のメニュー
PCのハードディスクがアウトになり、
入院してしまったので、携帯からです。
明日のメニューのお知らせ!
チャナマサラ(ひよこ豆のカレー )
ひよこ豆をトマトソースで煮込んだ
野菜の旨味とスパイスがきいたカレーです。
サラダ
塩麹ピクルス
デザート
600円
入院してしまったので、携帯からです。
明日のメニューのお知らせ!
チャナマサラ(ひよこ豆のカレー )
ひよこ豆をトマトソースで煮込んだ
野菜の旨味とスパイスがきいたカレーです。
サラダ
塩麹ピクルス
デザート
600円
Posted by シュフ・シェフ at
07:37
│Comments(0)
2012年09月27日
明日のメニュー
PCのハードディスクがアウトになり、
入院してしまったので、携帯からです。
明日のメニューのお知らせ!
チャナマサラ(ひよこ豆のカレー )
ひよこ豆をトマトソースで煮込んだ
野菜の旨味とスパイスがきいたカレーです。
サラダ
塩麹ピクルス
デザート
600円
入院してしまったので、携帯からです。
明日のメニューのお知らせ!
チャナマサラ(ひよこ豆のカレー )
ひよこ豆をトマトソースで煮込んだ
野菜の旨味とスパイスがきいたカレーです。
サラダ
塩麹ピクルス
デザート
600円
Posted by シュフ・シェフ at
07:37
│Comments(0)
2012年09月12日
お知らせ
2006年より6年 海南の地でお世話になりましたコミュニティ・レストラン シュフ・シェフですが、
本年10月末をもって事業契約期間満了に伴い、現在の地での営業活動を終了することとなりました。
つきましては、終了後 しばらくの間は次へのステップのための充電期間とさせていただきます。
その間も、イベントや出張シュフ・シェフなどみなさまとお会いできる機会を絶やすことなく、
未来に向けてしっかりと足元を固めていこうと思っております。
なお、10月末までは従来通り毎週金曜日11時半から14時まで営業いたしております。
ご来店お待ちしております。
最後に、この事業で生まれたたくさんの出会いに感謝し、いただいた素晴らしいご縁を大切にとの思いで、
今後も場所は変わりますがシュフ・シェフへの益々のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
コミュニティ・レストラン シュフ・シェフ
代表 家本 幸
本年10月末をもって事業契約期間満了に伴い、現在の地での営業活動を終了することとなりました。
つきましては、終了後 しばらくの間は次へのステップのための充電期間とさせていただきます。
その間も、イベントや出張シュフ・シェフなどみなさまとお会いできる機会を絶やすことなく、
未来に向けてしっかりと足元を固めていこうと思っております。
なお、10月末までは従来通り毎週金曜日11時半から14時まで営業いたしております。
ご来店お待ちしております。
最後に、この事業で生まれたたくさんの出会いに感謝し、いただいた素晴らしいご縁を大切にとの思いで、
今後も場所は変わりますがシュフ・シェフへの益々のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
コミュニティ・レストラン シュフ・シェフ
代表 家本 幸
Posted by シュフ・シェフ at
14:47
│Comments(1)
2012年09月08日
次回のお知らせ
次回は、9月14日(金)です。
スープカレー
サラダ
自家製福神漬、塩麹ピクルス
デザート
600円
20食限定、予約優先です。
スープカレー
サラダ
自家製福神漬、塩麹ピクルス
デザート
600円
20食限定、予約優先です。
Posted by シュフ・シェフ at
14:25
│Comments(0)
2012年09月08日
ハムコロッケ&チーズコロッケ
Rcafeさん担当のランチでした。
メニューは、
ハムコロッケ(ポテトサラダをハムで巻いたもの)、チーズコロッケ(ポテトコロッケにチーズ入り)
サラダ、
トマトのマリネ
昆布だしとマリネ液に一晩漬けこんだもの。トマトの甘みが増してとっても美味。
冷奴のオクラと梅かけ
きゅうりの佃煮
きゅうりのこんな食べ方があったんだ~
昆布と鰹節が入った佃煮です。
ご飯がすすみそうです。
茄子のミニグラタン
炒めた茄子にホワイトソースをかけて。
たまごのおすいもの
黒米ごはん
デザート
豆乳プリン
久しぶりにたくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
Posted by シュフ・シェフ at
12:51
│Comments(0)
2012年09月04日
次回のお知らせ
今週金曜日は、R cafeさんの担当です。
ハムコロッケ&チーズコロッケ
サラダ
スープ
黒米ごはん
デザート
700円
20食限定、予約優先です。
ハムコロッケ&チーズコロッケ
サラダ
スープ
黒米ごはん
デザート
700円
20食限定、予約優先です。
Posted by シュフ・シェフ at
08:34
│Comments(0)
2012年09月04日
和風キーマカレー

味噌、醤油、和風だしでまったり味の和風キーマカレーにしました。
サラダは、
キャベツとにんじんの塩麹コールスロー。
ツナと塩麹がいい味出してます。
薬味は、
先日来、漬けこんでいた自家製福神漬、きゅうりのきゅうちゃん漬、紅ショウガ。
デザートは、黒蜜寒天きなこかけ。
Posted by シュフ・シェフ at
08:20
│Comments(0)
2012年08月26日
次回のお知らせ
早いもので次回は、もう8月最終日。8月31日(金)です。
メニューは、
キーマカレー
サラダ
自家製福神漬、ピクルス
デザート
600円
20食限定、予約優先です。
メニューは、
キーマカレー
サラダ
自家製福神漬、ピクルス
デザート
600円
20食限定、予約優先です。
Posted by シュフ・シェフ at
12:45
│Comments(0)